その時が迫ってきました

こんにちは

先日、奥さんが新しい眼鏡をかけているのに気が付きました。
どうやら遠近両用の眼鏡を作ったようなのです。
以前からスマホが見にくいと言っていましたが、
遂に観念して眼鏡デビューとなったのです。
ざまあみろ~と笑っていますが、私も同じ年なのでそろそろかなぁ・・・。

では老眼とはなんでしょう?
40歳過ぎ頃から近くの物に焦点を合いにくくなることで、
近くから遠く、遠くから近くへの距離の違うものにピントを合わせるのに時間がかかるようになってきます。

原因は老化により水晶体が固くなる為です。
水晶体は厚みを変化させて遠くや近くにピントを合わせているので、
固くなれば厚みの変化が出来なくなりピントが合わなくなってしまいます。

「私は近視だから老眼にはならないんだけど手元が見にくい」と時々聞きますが、
老化を止められませんので、老眼にならないようにする方法はありません。
近視の方は眼鏡やコンタクトを外せば近くが見えたりするので老眼に気づきにくいようです。

自分が老眼になったらどうしますか?
眼鏡?コンタクトレンズ?
白内障手術時に多焦点眼内レンズを入れて遠くも近くも見えるようにする方もいます。
それぞれメリット、デメリットがあるので、
ライフスタイルに合わせて自分にあった選択をしましょう。

つきみ野医院 小林