流涙症状

 寒い日が続いておりますが、冬頃になると涙がでるという症状でいらっしゃる
方が多くなります。もしかしたらそれは涙を排出する為の眼の機能に問題があるかもしれません。
 涙は目頭の上下にある涙点という場所から鼻にかけての通り道から排出されますが、その道が
詰まってしまっている、もしくは狭いと通り抜けできずに眼表面に涙がたまりひどいと目から流れでます。
その状態がひどいと詰まっている場所に細菌感染をおこし目頭部の発赤、腫脹、メヤニ、涙等の
症状がでてくることもあります(涙嚢炎と呼ばれる)。
一般的に涙の交通をよくするために通水を行ないます。涙点から生理食塩水を鼻にかけて通し涙の
通り道を作ります。場合によっては涙の通り道が完全に塞がっている場合、骨を一部削り取るいわゆる
バイパス手術をする場合もあります。
古淵医院にて2月から涙道外来もはじまるので涙でお悩みの方は是非お越しください。

                       古淵医院 安井

寒い日が続いています。

こんにちは。

寒い日が続いておりますが、みなさん体調崩されたりしていませんか?

まだまだインフルエンザを流行っているようですので気をつけましょう。

また連日、乾燥注意報がでている今の時期。。。

肌の乾燥と同じように目も乾燥しやすくなっています。

冷たい風がしみる・涙が出る・ショボショボするなどの症状が出る場合は、もしかしたら

乾燥が原因となっているかもしれません。

症状でお困りの方は一度眼科でご相談ください。

寒い時期もあと少し。体を温かくして体調を崩さないよう気を付けてこの冬を乗り切りましょう!
                                  
                                  町田医院 塚原

余裕をもって

最近はインフルエンザが流行していますね。
皆様、体調管理にはくれぐれもお気を付け下さい!

つきみ野医院にはさがみコンタクトが併設されております。
見え方に問題なく、気になる症状もなければ定期健診後1年以内は受診することなくコンタクトの注文ができます。
大変申し訳ないのですが、在庫に限りがあるためすぐにお渡しすることができず注文となる場合が多くあります。
中には手持ちのコンタクトが全くなくなったため来院させる方もいらっしゃいます。
その場でお渡しができずご不便をおかけしてしまいますので、できるだけ早めのご注文をお願い致します。

また、コンタクトレンズ受け取り時も順番のご案内となりますのでお時間に余裕をもって来て頂けると幸いです。

つきみ野医院 望月

メガネ処方箋

こんにちは。
年が明けて、そろそろ落ち着いた日常が戻って来ましたね。
寒い日が続きますが体調はいかがでしょうか?

眼科でよくこのような質問があります。
「ここでメガネ買えるの?」
答えはノーで、メガネは販売しておりません。
当院では検査をして良好なメガネの度数を決め、
その度数が書かれた処方箋を発行をしております。
その処方箋を患者様ご自身でメガネ屋さんに持って行って頂く必要があります。
注文書のような役目です。

コンタクトレンズも同様です。
ちなみに、メガネの度数とコンタクトレンズの度数は同じではないので、
それぞれしっかり検査が必要です。

気持ちも見え方もスッキリと、新年を過ごしたいですね!
今年もおおたけ眼科をよろしくお願い致します。

古淵医院 Ž山本

こんにちは
最近、すっかり寒くなりましたね。

寒くなってから、「冷たい風が当たると涙が出る」とおっしゃる
患者様が増えています。

涙が出る原因は、涙の量が少なかったり・涙の質が悪いことで起こる、
いわゆるドライアイの場合と、
涙の流れる道が詰まってしまっている場合があります。

涙の量や質が問題の場合は、点眼薬を使って治療していきますが、
涙の道が詰まっている場合には、そこにお水を通す処置や、
チューブを入れる手術で改善することが多いです。

原因によって治療法も異なりますので、
もし、最近涙がきになるなぁと思う時には、
一度眼科での受診をおすすめいたします。

町田医院 濵田

新年

新年明けましておめでとうございます。
今年がスタートして10日が経ちますね。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

わたしは初詣で大吉を引きました!
今年も平穏に過ごせればと思います。

つきみ野医院は5日より通常診療を行っております。
今年もどうぞ宜しくお願致します。

つきみ野医院 佐藤