アレルギー検査

いよいよ花粉シーズン到来です。
町田医院で紹介していた初期療法は、湘南台院からもおすすめします。
すでに始めている方も多いのでは?

また、当院ではアレルギー検査もおすすめしています。
アレルゲン(アレルギーを起こす物質)、主要8項目の検査をすることができます。
指から採血を行い、所要時間は20分程度です。
アレルゲンを特定して治療期間を明確にし、対策をたてましょう!

o0700049313228238558

※アレルギー検査をおこなっていない日もあります。
お手数ですが当院にお問い合わせください。

湘南台医院 表

準備はできていますか?

2月ももうすぐ終わり、春が近づいてきていますね。
暖かい陽気になるのは嬉しい事ですが、多くの方は悩みの季節になります。

花粉症です!

今年は昨年の2倍花粉が飛ぶ予報が出ています。
症状が出る前から予防的に抗アレルギーの点眼をすることで、かゆみの症状が軽減されるそうです。
辛い季節を乗り切るために、早めに準備をすることをおすすめします。

点眼以外にも、アレルギーの内服・点鼻薬も一緒に処方する事ができますので、
ご希望のある方は遠慮なく言って下さいね。

最後に…
花粉症のシーズンは各医院大変混雑し、通常の倍診察の待ち時間が発生致します。
受診の際は、お時間に余裕をもってお越し下さい。
スタッフ一同、出来る限り少ない待ち時間でご案内できるよう頑張ります!

町田医院 大木

 

乾燥

日ごろからPCを使ったりすることが多く目が乾燥気味なのですが最近特に空気も乾燥しているため目薬が手放せません。
隙あれば目薬をさしています目

乾燥が原因なのか肌荒れもしはじめ困っていたところマチビでフォトフェイシャルを受けました
マチビとは町田にある町田美容皮膚科形成外科の事です。

フォトフェイシャルをうけた翌日から肌の調子がよく、荒れてた肌も徐々に落ち着き
1ヶ月前までの肌とは全然違いますひらめき電球

もっと早くに出会っていればよかったなぁと後悔
困った事があったらマチビにお世話になろうと思います。

目が乾燥したらおおたけ眼科へ
お肌のトラブルはマチビへ是非お越しください。

o0222014613210483491

おおたけ眼科 加藤

ドライアイ

こんにちわ。

雪も降り、冷たい風が体にこたえますね。

患者様から冬になり目の乾燥感が特に辛くなるというお声をよく耳にします。

眼科では、
検査用の色素で涙に色をつけて、ドライアイの程度を評価する検査があります。

o0800113713209221738

涙が角膜の表面に乗っている時間が10秒以上なら正常と言われています。
瞬きを我慢できる時間が10秒以下の方はもしかしたらドライアイになっているのかもしれませんね。

今は色々なお薬が出てきておりますので、乾燥でお困りの方は一度検査されてみてはいかがでしょうか。
目薬でしっかり保湿して冬を乗り切りましょう!

古淵医院 宮本