アレルギー検査について

こんにちは!湘南台医院の坂入です(*^^*)

そろそろ花粉が飛ぶ季節がやってきますね・・・

当院では、20分で結果が分かるアレルギーの検査を行っております。
注射を使わず、指先から簡単な採血をするのでお子様でも大丈夫です(^^)

私も、最近アレルギー検査をして花粉症が発覚しました!
あまり自覚症状はなかったのですが、症状が重くならないよう対策に
力を入れたいと思います(;_:)

せき、鼻水、くしゃみなど気になる症状があれば、是非一度検査をして、
自分でできるアレルギー対策を始めましょう♪

o0800142213139170980

町美で今熱い保湿パック(* ´ω`*)

こんにちはp(^^)q

町田美容皮膚科形成外科の川原です♪♪

町美では患者様に様々なお肌のケアをおこなっています。

アンチエイジング、ニキビ、しみなど皆さんお悩みはつきません。
だって綺麗でいたいですもん♪♪

(*´ω`*)

今の季節、患者様の最大のお悩みは乾燥です!

m(。≧Д≦。)m

もちろん、町美スタッフも毎日のようにお肌の乾燥に苦しんでもだえています( TДT)( TДT)( TДT)

患者様も急に空気が乾燥して肌までかぴかぴ。。( TДT)

化粧がのらない。。

( TДT)

などお悩みに。。

モイスチャーリフトマスクの魔法をかけてください!!!!

(*^▽^)/★*☆♪

まちびの救世主です(*´ー`*)

EGF,コラーゲン、ヒアルロン酸などの保湿、アンチエイジング成分がたっぷりでパック自体もバイオセルロース仕様でぷるっぷるでゼラチンみたいなんです♪♪

(* ̄∇ ̄*)
私達、このパックで肌がぷりっぷり♪月に1度、贅沢に週1の最強パックのおかげで潤いのある美肌を保っています♪

(^^)/

ちなみに1枚千円という高級パックなんですが。。

毎日高い美容液を塗るより週末に20分モイスチャーリフトマスクをする!!!
なぜなら高い美容液をちまちまつけるよりたっぷりお肌にアンチエイジング成分、水分、保湿成分を入れることで今お使いの基礎化粧品の効果も高まるからです(*^▽^)/★*☆♪

乾燥して砂漠状態なお肌に肥料(高い美容液)をまいても意味ないですよね?
肌に大雨(モイスチャーリフトマスク)をおこして土(肌)をつくりましょ♪
そしたらお花が咲きますよ♪(お化粧が綺麗にのりますね♪)

((o(^∇^)o))

まちびの患者様は毎週使っている方も、月1の方も、お母様にプレゼントという方やブライダル、イベント前の肌ののりを良くしたい方がはまっています!

(* ̄∇ ̄*)(* ̄∇ ̄*)(* ̄∇ ̄*)

あのパック!革命!!!!とおっしゃってくれた方もいらっしゃいました(///ω///)♪

この季節にぜひおすすめのパックです♪♪

使い方は洗顔後に直接使って頂き、その後クリームを塗るのがおすすめです♪♪

もちろんパックだけでも潤います♪♪

(* ̄∇ ̄*)

まちびスタッフの肌はプルプルでいつも美容によいもの探してます♪♪

売り切れてる日もありますので気になる方はお電話で町田美容皮膚科形成外科に問い合わせてくださいね♪♪

さて。。私も今日帰ったらパックしよっかな♪♪♪

(///ω///)♪

o0800106713132149813 o0800106713132149814 o0800106713132149359

乾燥

皆さん、こんにちは。

2014年もあと約2か月程で終わりますね。
最近は朝晩とても寒く、我が家ではストーブを使うようになりました。

冬は肌の乾燥が気になりますが、
目も同じようにも空気の乾燥やエアコンの暖房などにより、乾燥しやすくなります。
もし気になる症状がありましたら、お気軽におおたけ眼科へいらしてください!

o0720048013124977260

つきみ野医院 小嶋

 

読書の秋

こんにちは

読書の秋ですね、皆さんは何か本を読んでいますか?(*・∀・)

突然ですが、最近本を読む時距離を離した方が文字が見やすく感じたり、小さい文字が見えづらく感じる事はありませんか?

今はメガネ以外にも、1day,2weekといった使い捨てコンタクトの遠近両用もでているんですよ。

もし見づらさを感じられているようであれば、一度眼科に見え方を確認しに来てみて下さい。

この秋いろんな本を読んで素敵な一冊に出会えるといいですね。

o0800045113110621820

古淵医院 奈良

雑誌コーナー

こんにちは!

今日は、湘南台医院の雑誌コーナーをご紹介したいと思います。

o0800106713109841345

まず・・・上段には、
女性ファッション誌やお料理本が並んでおりますが、
みなさん一番読まれているのは、”藤沢食本”です(^o^)
藤沢近隣のグルメがたくさん載っているので、おすすめです♪

中段には男性向けの雑誌やおでかけ・観光本がありますので、
これからの時期でしたら、クリスマスのご予定の参考になるかと思います。

最後に下段には、人気の妖怪ウォッチやアナ雪など、
お子様の絵本をご用意しております。

待ち時間に是非、目を通してみてください♪

湘南台医院 坂入