『紹介します!!』 町田医院 渡辺

おおたけ眼科ホームページをご覧の皆様こんにちは。

早いものでもうすぐ町田医院も開院3周年を迎えます。

そこで今日は皆様に少しでも親しみを持って頂く為に、

町田医院の主なスタッフを紹介したいと思います。

おおたけ眼科スタッフのブログ

受付スタッフの鈴田マネージャー(写真左)と田邊さん(右)。

この2人は1年以上前に当院でレーシックを実施、

現在も視力良好で快適だそうですアップ

おおたけ眼科スタッフのブログ

検査スタッフの菊地さん(中央)。

同じ検査スタッフとして協力しあっています。

待合室に置いてある植物に今年もまた花が咲きましたビックリマーク

菊地さんが大事に育ててくれるおかげです。

受付スタッフの内藤さん(右)。常に笑顔ですキラキラ

ラティース(医療用まつ毛育毛剤)使用でまつ毛が伸びました。

開始から2~3ヵ月の間、観察係をしていた私は、

内藤さんのまつ毛の成長に驚きました!!

院内販売しているので興味のある方はお気軽にご来院下さい。

最後に、写真を撮った日が院長先生の診療日だったので・・・

おおたけ眼科スタッフのブログ

 

協力して頂きましたビックリマーク町田医院 院長の土屋先生です。

患者様のお話を丁寧に聞く優しい先生ですキラキラ

以上、渡辺からのスタッフ紹介でした。

次回の更新もお楽しみに(笑)。

『韓国』 古淵医院 笈西

この間、高校の時の友人と『旅行に行きたい!』という話題になりました。

ちょうど友人の誕生日も近いこともあって、

お祝いを兼ねて韓国旅行へ行くことにしたのです。

あたしにとっては初海外ビックリマーク

言葉も通じないだろうし、色々下調べをしなきゃ!…と考えていたのですが、

結局何もしないままあっという間に出発当日に…あせる

あわてて行きの飛行機の中でガイドブックを開きながら、

あそこに行きたい!ここに行きたい!と話し合い、なんとか纏めつつ韓国上陸!!

向こうに着いておどろいたのは、

どこに行っても店員サンが日本語で話しかけてくれること。

デパートや百貨店だけでなく、焼肉屋や屋台のおばちゃん、タクシーのおじちゃんまで。

地下鉄の券売機にもちゃんと日本語表記があり

路線図の確認さえできれば乗れてしまう感じでした。

あまりにどこでも日本語が通じてしまうので、

海外へ来た感じが薄く親しみやすかったように思います。

おおたけ眼科スタッフのブログ今回は2泊3日だけだったので、ガイドブックに載っているような歴史的建造物にはいかず、

お買い物と食事とエステに時間を費やしてしまったので今度はゆっくり行ってみたいですアップ

また、日本語が通じないようなちょっと遠い国にもいつか行ってみたいものですねキラキラ