『趣味は』 つきみ野医院 加藤

私には趣味と言えるものがなく何ができるかなぁと考えたところ、

ある日突然父が料理を作ることに目覚め、

週末は父がおかずを作ってくれています。

あまり器用ではない父がから揚げなどの定番料理のほかに

おひたしや煮物などに挑戦していてすごいなぁと思い影響されて

私も今年から料理をはじめましたアップ

実家暮らしの私はほとんど料理をしたことがなかったので

一から料理を教えてもらっていますあせる

この前は大根とツナの煮物を作ってみました。

おおたけ眼科スタッフのブログ

家族からは好評だったので得意料理の1品としてレパートリーに入れようと思いますビックリマーク

次は揚げ物にチャレンジしてみたいと思いますキラキラ

そしていつか趣味は料理です!!と胸をはって言えるようにしたいですビックリマーク

『目指せシンプルライフ!』 古淵医院 藤井

一人暮らしを始めてもうすぐ丸4年が経ちます。

最初はとにかく生活するために色々と買い揃えました。

必要じゃないものまで沢山買っては喜んでいた気がします。

でも最近はどんどん捨てています。

今までも割と簡単に捨てられる方だと思っていたんですが、

昨年からはすごい勢いで捨てていますビックリマーク

数年前からシンプルライフ関連の本や禅関連の物をたまに読んでいて、

物に囚われない執着の無い暮らしができたら素敵だな、とは思っていました。

…まあ、思っていただけで全然実践はできていなかったんですがあせる

昨年話題になった断捨離の本を読んで、

なぜか急に完全なる捨て体質になってしまいました。

なぜハマったかはいまいちよく分からないのですが、

親と彼もちょっと心配するほどでした。

家具も結構捨てたので、粗大ごみ回収にはよくお世話になりました。

とにかく部屋がすっきりすると気分もすっきりして、掃除も楽しくなりました。

なんと言っても物が少ないと掃除の手間が少ないので、楽ですアップ

でも買い物は好きなので気に入ったものは買います。

基本的に、大体ですが1個捨ててから1個買います。

無くなると困ると思っていたものでも、

捨ててみると案外困らない物だという事が分かり、

あると便利な物は無くてもいいという事も分かりました。

そんな中でも本がなかなか減らせないので、

いかにすっきり見せるか目下奮闘中です。

おおたけ眼科スタッフのブログ