|
9月も終わりに近づき、風も涼しくなり、すっかり秋が深まってきました。 せっかく四季のある国に生まれたのですから、季節を感じて生活できたら素敵だと思い、その季節に合った行事を体験するようにしています。 夏を振り返ってみて、今年は何か新しいことに挑戦してみようと思い、浴衣をオーダーで購入したので着付けを覚えました。だいたい年に一年は花火大会に行くので、毎年着付けをお願いしていたのですが、自分で着てみたいと思い取り組んでみました。 簡単そうに見えてなかなか難しく、ひたすら着ては脱いでを繰り返し、練習しました。衿元を美しくつくるためには…、裾さばきをよくするためには…、など浴衣をキレイに着こなすための細かな注意点が多数あり、奥が深いと感じました。また、帯の結び方も何通りもあり、結び方によって雰囲気が変わるのでとてもおもしろかったです。 初めて自分で最後まで着付けができた時は本当に感動しました。 将来、自分の子供にも教えてあげられたら幸せだなと思い、楽しみが一つ増えました。 新しいことを学ぶことは、自分を成長させ視野が広がります。私は仕事も同じだと思います。 当院の理事長の言葉 これからも、新しいことを日々学んでいく姿勢を、仕事でもプライベートでも大切にしていきたいです。 |
レーシックの町田医院 新規開院 |