『至福の時』  つきみ野医院 山下

私の至福の時は水曜の休みの日です。

掃除・洗濯をさっさと済ませ、お香を焚いてコーヒーを入れたら準備OK!誰にも邪魔される事なく一人で1週間分録画していた韓国ドラマを見るのです…。

何年か前の「冬のソナタ」から始まり、すっかり韓国ドラマにはまっちゃいました~。

「宮廷女官チャングムの誓い」や「天国の階段」も良かったな~(笑)。

その他いろいろと見たけど…、去年は81話もあった「朱蒙」は夢中で見ました。時代劇だけど、ダメ王子が高句麗を建国し王になる話でした。

今は朝鮮時代の医学者で医療の発展に大きく貢献した偉人の話し「ホジュン」と 朱蒙の孫の話し「風の国」と「エデンの東」をみてます。

韓国ドラマに興味が無い方は???と思うでしょうね…すみません。

とにかくドラマを見終わった後の満足感は最高!

まだまだ見たい物が沢山あるので私の至福の水曜日は暫く続く予定です。

『母は強し』  古淵医院 荒井

先日友人達ともうじき2歳になる友人の子供と動物園に行きました。

 

私は小学生以来の動物園です!はりきってお弁当も作りました!

友人の子供は初めての動物園に興味津々です。

まだ歩き始めたばかりで、ふらふらしながら頑張っている姿がとても可愛くて、私たちは子どもの写真をとってばかりです(笑)

動物を見つけると指を指して「ワンワン」と。

今はネコもウサギもすべてワンワンなんだそうです。その様子が可愛らしく私たちは『またワンワンがいたね~』とウソを教えてしまいました。

私は普段日差し下にいないせいか途中で暑さに疲れてしまい、イスを見つけると休憩ばかりです。お母さんはだいぶ体重が重くなった子供を抱きながら元気いっぱいです。

子供が生まれる前までは、それほど体力のあるほうではなかった友人が、すっかりお母さんをしている姿をみて、母になると本当に強くなるのだなと感じました。

私もいつかの自分の子供の為にも体力をつけたいと思います!

家に帰ってデジタルカメラを見たらやはり子供の写真だらけでした☆