|
今年に入ってから時々届く、ほとんどがひらがなのメール…。 それは秋田に住む義理の両親から送られてくるものです。 年末に帰省した時にケータイを一台ずつ購入して、 お正月3日間で、電話・メール・カメラの基本的な使い方をひととおり説明してきたのですが、高齢の両親にとっては初めて持つケータイなので、なかなか覚えることができないようでした。 それでも何とかメールの送受信ができるようになりました。 短い文章を打つのも、きっとかなりの時間がかかることと思います。 一生懸命な姿が目に浮かぶようです。 句読点がなかったり、あるべき文字が抜けていたり、先日はなぜか「い」が全て小さい「ぃ」になっていたり…。 読解するのも時間がかかるのですが、暗号文のようで楽しかったりします。 最近は文章も長めになってきて、少しだけ漢字や記号も混ざってくるようになりました☆ そのうち絵文字満載のメールが届くかも…♪と楽しみに待つこの頃です。 |