『スペシャリスト』  つきみ野医院 猪俣

私が服を買う時に行く、ある店のある店員さんについて書きます。

みなさんは服選びをする時には、店員さんに話し掛けられる事が嫌で、1人で選び抜くタイプと、ある程度旬の情報を聞き参考にしながら選ぶタイプ、どちらでしょうか?

私は情報を聞きながら、選ぶタイプです。

私はその店の服を5年以上前から好んで着ています。初めにその店を訪ねた時から、ある店員さんにずっとお世話してもらっています。

その店員さんのすごい所は、もちろん私の名前は覚えてもらっていますが、服のサイズも覚えています。以前購入した服も覚えているようです。

その日に購入したい物、色、形などを伝えます。ある程度、欲しい物を選んだ後、試着をします。サイズは言わなくても、自分に合った物がほとんど出てきます。細身のデザインの時は大きめの物を、ゆったりデザインの時は小さめの物を。

さらには以前に私が買った服を思い出してコーディネイトをしてくれます。パンツ丈も私の好みの丈を覚えています。

これぞプロの仕事ですね。

ショップの店員さんならば、普通の事なのかもしれませんが、感心してしまいます。

感心してばかりではなく、私も眼科のスタッフとしてスペシャリストになれるよう、日々努力したいと思っています。

~次回は古淵医院の篠田さんです~

『素敵なお店』  古淵医院 荒井

私は仕事のあとによく食事に行くお店があります。

そのお店は食事やお酒も美味しいんですが、働いているスタッフがとてもすごいんです。

対応の仕方や言葉使い、さりげない心配りだとかとても素敵なんです!

店長さんはもちろん、他のスタッフ全員が出来ているということがとてもすごいなと思います。

たまに飲みすぎて迷惑をかけることもありますが…

今年で私も働いて5年目です。

仕事にも慣れて仕事を楽しむゆとりも出てきているので、1人1人の患者様に、あそこの病院は雰囲気がいいので何かあればまた行きたいと思ってもらえるような医院作りをしていきたいと思います。

後輩も増え新しい人も入ってくるので、あの先輩はステキだなって思ってもらえるようになりたいです。

また大好きなお店に行って、お酒を飲みながらいいところを沢山盗んできたいと思います♪

~次回はつきみ野医院の猪俣さんです~