『芸術・食欲の秋☆』  つきみ野医院  林

さわやかな秋風が吹くころとなりましたが、みなさんはお元気ですか?

風がすごく気持ちよく感じたので、こんな日はのんびりお出かけしたいなぁと思い、初「国立新美術館」に行ってきました♪

写真家*安齊 重男(あんざい・しげお)の展示会、一歩足を踏み入れるとすごいッ…

約3000点の写真が年代ごとに飾られて、現代美術にほとんど知識のない私ですが、新鮮な世界を感じました☆

その中の一枚、すごく神秘的な光の写真が実は、戦争などで何十発と撃たれたバスの中から光を出しているコトを知り、1つ1つの作品をいろんな角度から考えさせられる場にふれられたコトは、とても自分にとってプラスになったなぁと思いました。

約30年間、休まず写真を撮り続けてきた彼を知り、もう1つ感じたコト、「継続は力なり」。

みなさん、お忙しいと思いますがもし時間が作れそうな日に、足を運んでくれたら、嬉しいです♪

~次回は新羽医院の斉藤さんです~

『家の中で…』  古淵医院  村山

この夏は本当に暑くて、休みの日に運動をしたくてもなかなか外に出る気分になれませんでした。

そこで考えた運動法が家の中でジョギングです。

靴下を履いて、家の中を音を立てずに、30分ほど走るのですが、音を立てないように動くことによって普通に走るよりも筋肉を使うので、意外といい運動で、汗がたくさん出ます。

でも仕事から帰ってきてからはできないので、家の中でジョギングするのは休みの日にしています。

平日は、ストレッチ体操で体を伸ばします。お風呂の中や寝る前に手足を伸ばしてから寝ます。

おそらく十分な運動不足の解消にはならないけど、体の疲れは取れるので、家の中でも運動するとよいことだと思います。体の疲れが取れると、精神的な疲れも取れるのでできる限り毎日ストレッチはするようにしています。

もっと涼しくなってきたら外に走りに出てみたいです。

~次回はつきみ野医院の林さんです~