『楽しみにしてる事』  古淵医院 中山

今度の連休に天神平にスノーボードに行くことになりました。

運動が全く駄目で寒がりな私がスノボーに行くのはすごい事なのですが、苦手な事を克服することで、今年からは自分が少し変われる気がします。

スノボー経験者の人と私の4人で行きます。

みんな優しい人ばかりなので、未経験の私には先生が3人もいて安心です。

欲しかったウェアも買い、プロのDVDもいっぱい見てイメージトレーニングもバッチリです。

楽しみでしょうがない今日この頃です。

~次回は新羽医院の大仁田さんです~

『Time is money』  つきみ野医院 近藤


年末に大掃除をしていたら…こんなものが出てきました。以前、『NHK紅白歌合戦』を観覧に行った時に配られたプログラムとペンライト、紅白の勝敗を客席で審査する際に使う“うちわ”です。

4~5年前のことだったかなぁと思いプログラムを見てみると、「平成10年」と書いてあり、あれからもう8年もたったのかと時の早さに驚きました。

安室奈美恵の「CAN YOU CELEBRATE?」や、スマップの「夜空ノムコウ」などが演奏された年です。

突然、こんな大晦日の出来事を思い出し、この早送りのように過ぎ去った8年間という年月を思いました。

年末はいつも、日々に追われてあっという間に過ぎてしまった一年を惜しみ、年始には、今年こそ毎日を大切に、時間を有効に使って過ごそうと思います。毎年それを繰り返し、ふと気付くと、こんなふうに何年もの歳月が流れて、遠い過去のことになってしまいます。

本当に時間は平等なのかな?と疑いたくなるほど、早送りのスピードは年々加速する一方です。何となく流されて…そんなふうに一年が過ぎてしまわないように、今年こそは、一日一日をもっともっと大切に過ごし、それを365日積み上げていくような年にしたいなぁと思っています。

~次回は古淵医院の中山さんです~