|
先日、友人と食事をした際に梅酒を飲みました。そこのお店では梅酒にかなりこだわりがあるようで、黒糖梅酒や長年漬け込んだ梅酒などいろいろな種類のものがあり、そのどれもがとてもおいしく感動してしまいました。 ちょうど青梅が出回る季節でしたので、自分でも作ってみたいと思い、インターネットで作り方を調べ、材料を揃えました。ひとつひとつ梅のヘタをつまようじで取り、水分を拭き取っていく作業は多少手間がかかりますが、でき上がって飲む時のことを考えながら楽しく作ることができました。3ヵ月後には飲めるようになるということなのですが、できる限り我慢して、より熟成するのを待ってから飲みたいと思っています。 男の一人暮らしのため、普段はどうしても外食が多く、食事が偏ってしまいがちなのですが、これを機に普段の食事もなるべく自分で作るようにして、健康な体作りに努めていこうと思っています。
|
~次回は古淵医院の吉川さんです~ |